鉱石倶楽部・柘榴石9種セット
2014年 02月 23日







ものを作るというのは気力も労力もいるものですし…何より一つ一つ手で作る物だけに思い入れもある分廃棄は辛いですね。
それでも私はいつもブログで拝見するzabienaさんの作り出す素敵な世界が詰まったスノードームやガラスドーム達が好きなので…こういう事を書くと負担になってしまうかも知れませんが、デザフェス凄く楽しみにしてます。
これからも影ながら応援してます^_^
初めまして、ご愛読いただきありがとうございます!
暖かいご声援、心に沁みました…。
何分不器用で大雑把な性格なので、なぜこんな細かいことをやっているのか謎なんですが、失敗も多く要領はすこぶる悪いです…。
凹むことはありますが、それでも日進月歩で少しづつ上達していきたいなあと思っています。
負担だなんてとんでもない!!
蓋を開けてみたら誰も来ない…気合入ってるの私だけ恥ずかしい!!…っていう妄想にかられることがありますから、そういっていただけると本当に励みになります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
なんかセットというものに弱い私はもう箱とかがついてる!
ってだけでも物欲がかきたてられますねw スノードームもたくさん作っていらっしゃって、どれも素敵ですね。
遠方で行けないのが残念ですが、デザフェスの写真アップたのしみにしております。
ほんと、長野まゆみさんのセンスにはいつも脱帽です、素敵ですよね。
私もずらっと並んだコレクション、とかコンプリートされたものに弱くて、マイクロマウントの鉱物も随分集めました。
あれは一つ一つがどうとかじゃなくて、同じ規格の箱のサムネイルがずらっと並んでいるのに意味があるんですよね…
その石自体が好きでなくても、コンプリートしたくて買ってしまったり、ほんと物欲をかきたてますw
ありがとうございます、ブログマジックでよく見えてただけだった、なんてことのないように頑張りたいと思います!
まだ実績も何もないですが、少しづつがんばって行けたらなあと思っています。
私もAOMやNEVEの展示会、一度でいいから行ってみたいなあ、と夢見ています。
そちらのレポートも楽しみにしてます~、ご多忙化とは存じますが、関東のファンのためにも是非…