人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉱物ガラスドーム(大)4点

鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15484941.jpg



さて、デザフェスまであとわずかとなりました。
本日よりしばらく、駆け足にて作品をご紹介していきたいと思います。
一記事内に複数の作品をご紹介して更新しますので、効率化の為少し文章等は簡素になりますがご理解の程よろしくお願いいたします。



鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15523656.jpg


鉱物ガラスドーム「青空劇場」


鉱物:ドミニカ共和国産曹達珪灰石(ラリマー)
(Flipinas LArimar Mine,Los Checheses,Barahona,Dominican Republic)
※表面研磨加工有



鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15523765.jpg


パワーストーン系界隈での人気に押されて高騰してしまった石の代表格、ソーダ珪灰石ことラリマー。
その穏やかで美しい青は確かに美しく、眺めていると心なごみます。
ラリマーはアクセサリーなどにもよく加工されるので、却って原石に近い状態のもので状態の良い標本を見つけるのは現在ではこんなんです。
今回使用したのはいつもお世話になっているlucioliteminerals(以前の紹介記事はこちら)さんに仕入れていただいたもので、ラリマーらしい模様も美しく、出所も確かな標本です。
ただ、本当に加工なしの状態の良いものだと、ガラスドームに使用するには高価すぎる価格になりますので、今回使用したのは表面が研磨加工された状態の標本です。が、ラリマーらしい模様の出ている美しい標本です。


鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15523611.jpg



フィギュアはNゲージサイズ、プライザー社製の「修道女」。
黒衣ではないタイプですが、これはドイツのルーテル修道院のものだからですね。
ルーテル修道院はカトリックではなく、プロテスタントです。
普通プロテスタントには修道女は存在しないのですが、お国柄のわかるフィギュアですね。


鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15523709.jpg

ヨーロッパ製のデッドストックの歯車も接着してあります。
題名の「青空劇場」は「サウンドオブミュージック」からの連想です。
この修道女も今にも歌い出しそうな…でもいったい何の歌を?



鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15523874.jpg


鉱物ガラスドーム(大)「ひみつの場所」
鉱物:ビスマス人工結晶(石華工匠)
ドームサイズ:大 35×24mm(こちらの記事内、百円玉との比較画像の大きいサイズのドームが同じサイズです)



鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_17464786.jpg



匣ノ匣 さんにて購入した、石華工匠 さん作のビスマス人工結晶のさざれを使ったガラスドームです。
ビスマス人工結晶については何度か記事にしておりますので、こちら の記事を参照してください。
今回使用したのは少し赤みがかったタイプのさざれです。




鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15523309.jpg

鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15523839.jpg


フィギュアはNゲージサイズのプライザー社製の少年少女。
ものすごく小さいです。ピンセットでようやくつまめる大きさ。
にもかかわらずこの躍動感は素晴らしいと思います。

不思議な遺構で遊ぶ少年少女。姉弟か、幼馴染みかそれとも?
想像が膨らみます。



鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15515890.jpg


鉱物ガラスドーム「機械羊の見る夢」

鉱物:インド産魚眼石
ドームサイズ:大 35×24mm(こちらの記事内、百円玉との比較画像の大きいサイズのドームが同じサイズです)


鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15515917.jpg


鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15515992.jpg


個人的に好きな、無色透明の魚眼石。
小さな結晶を羊と一緒に閉じ込めた風景を作りました。




鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15520056.jpg


小さな結晶ですが、魚眼石の特徴である、角度によって見えるギラリとした魚の眼のような光も観察できます。
これはミネラルショーにて購入した標本です。


鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_17510259.jpg


米粒より小さな羊はプライザー社製Nゲージサイズ。
この大きさにもかかわらず、何ポーズかがあり、これは佇んでいるタイプですね。
よく見ると、足の付け根などの出来が非常に精巧なことがわかります。まさに職人技。
職人技から連想し、歯車も接着してみました。

機械羊、というフレーズが物語を想像させます。


鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15515426.jpg


鉱物ガラスドーム(大)「夢を見る方法

鉱物:ブラジル産リチア電気石(雲母を伴う)
ドームサイズ:大 35×24mm(こちらの記事内、百円玉との比較画像の大きいサイズのドームが同じサイズです)




鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15515537.jpg



鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15515642.jpg


鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15515696.jpg



漆黒のリチア電気石、トルマリンに白い淡雪のような雲母が共生しているコントラストの美しい標本です。
こういった雲母を伴う、結晶の形のわかる標本は昨今、ミネラルショーでは数が少なくなってきているそうですが、この標本自体は私がミネラルショーで数年前に購入したものです。
多少単価は高いのですが、この取り合わせの美しさは格別ですね。


鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15515704.jpg


この結晶の形にはやはり、フィギュアを腰かけさせたくなります。
そんなわけでこのガラスドームはzabadakの「夢を見る方法」を聞きながら作り、表題もそこから拝借しました。


世界の端に腰かけて

過去を見下ろす

途絶えた声が 夜の底に

叫び始める


(zabadak「夢を見る方法」より)



漆黒と淡雪の白の取り合わせから連想し、どことなく退廃的な雰囲気の漂うガラスドームとなりました。


鉱物ガラスドーム(大)4点_f0280238_15484764.jpg


本当に駆け足でご紹介してしまったので…慌ただしくはありますが。
ちなみにこの上の画像で使用している惑星柄のコースターは遊星商会 さんの「遊星紙盤一式 」という商品です。
博物趣味のコレクターならば必ず心響く図像印など扱っていらっしゃるので、お好きな方はwebショップのほうも覗いて見るとよいかもしれません。
(遊星紙盤一式はwebでは売り切れているようです。私は匣ノ匣さんにて購入しました。
 ちなみに遊星商会さんの商品の一部は我が家がよくいく「千葉市科学館」にても購入することができ、ここで購入したロケットのスタンプは我が家の長男の宝物です)


それでは、また明日も作品のご紹介となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。押してくださると、更新の励みになります。
いつも応援してくださる方々、本当にありがとうございます。




by zabiena | 2014-04-24 18:12 | ガラスドーム