人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉱物ジオラマ瓶(小)2点

鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21194530.jpg


いよいよ今週末にデザインフェスタを控え、再度告知させていただきます。

時計荘のデザインフェスタVOL.39への出展は2014年5月18日(日)の一日のみ、ブースは一階のA‐385です。
どうぞよろしくお願いいたします。


なお、恐縮ですが、デザインフェスタには入場チケットの購入が必要です。

各種プレイガイド(e+、チケットぴあ、CNプレイガイド、JTB)またはコンビニ各店(セブンチケット、ローソン、ファミリーマート、サンクス)、またはメロンブックス、ちけっとぽーとにて、発売中です。
一日券の前売りは800円、当日券は1000円となりますので、前日までの購入がお得です。
(時計荘は一日のみの出展ですが、もちろん両日券のお取扱いもあります)

私は初めての出展ですが、魅力的なブースが盛りだくさんで、とても一日では回り切れないほどの楽しい大人のための文化祭です。
博物系の出展者も多く、出店は初めてですが、私も一般参加で何度か足を運んでおります。
公式サイトはこちら 。お時間のある方は是非。


それでは、本日は鉱物ジオラマ瓶二点のご紹介です。


鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21220968.jpg


鉱物ジオラマ瓶(薬瓶・小)「彷徨」

鉱物:メキシコ産砂漠の薔薇(石膏)
瓶サイズ:直径約4cm(口径約2.5㎝) 高さ約8.5cm(蓋部分含む)



鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21261485.jpg


鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21261512.jpg


おなじみのメキシコ産の砂漠の薔薇に、プライザー社製のNゲージサイズの修道女を合わせ、とっておきの腕時計のムーブメントを入れてみました。
添えてある青い粒は蓄光セラミックで、ブラックライト照射にて蛍光、蓄光します。
太陽光も少し蓄光する様子が観察できます。
天然のものではないのですが、色合いの対比が美しかったので。


鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21261543.jpg


ムーブメントにはまだ、人口ルビーの爪石と歯車が残っています。ルビーは蛍光します。
写真を撮り損ねてしまったのですが、こちらの作品も蓋は接着していませんので、中をのぞくことができます。



鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21220893.jpg


鉱物ジオラマ瓶「オアシス」

鉱物:メキシコ産砂漠の薔薇(石膏)
瓶サイズ:直径約4cm(口径約2.5㎝) 高さ約8.5cm(蓋部分含む)



鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21255539.jpg


こちらも同じく、プライザー社製Nゲージサイズの修道女(ピンセットでようやくつまめる大きさ)と、砂漠の薔薇に時計のムーブメントを合わせてみました。
この組み合わせ、好きなのですが同じものを延々と量産するのは苦手で…けれど一人でも多くの方に見てほしいなあ、と思いつつ、同じタイプのものを作ってみました。



鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21220991.jpg



鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21255653.jpg

こちらのムーブメントは丸型。爪石や歯車も残っていて、綺麗なものです。
まるで砂漠に昇る機械の満月のよう。


鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21361273.jpg


こちらにも、わかりづらいですがムーブメントの満月の下あたりに蓄光セラミックを散らしてあります。
砂漠に降ってきた青い星のようです。

こちらも蓋は接着しておりませんので、中をのぞくことができます。



鉱物ジオラマ瓶(小)2点_f0280238_21080109.jpg


明日はデザフェス前最後の更新となります。
金曜日・土曜日は準備のため、日曜日はデザフェス当日のため、更新はお休みさせていただきます。

現在Twitter(@yuri1117)のほうで、鍵付きアカウントの方以外はほとんど、フォローいただいた方をリフォローしております。
もし何かご質問等ありましたらDMをいただくか、このブログの脇にあるメールアドレスまでお便りをいただけましたら、リアルタイムではなく夜になるかもしれませんが、できる限りお返事をさせていただきます。
また当日も、何か連絡事項等ありましたらTwitterにて呟きますのでご参考になればと思います。

いよいよ、準備も大詰めになってまいりました。
沢山の方に助けられて、やっとここまで来た感があります。本当にありがとうございます。
何分初めての出展ですので、至らない点は多々あると思いますが、自分なりに精一杯頑張って、めいいっぱい楽しんできたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。押してくださると、更新の励みになります。
いつも応援してくださる方々、本当にありがとうございます。

by zabiena | 2014-05-14 21:43 | 鉱物ジオラマ