鉱物スノーグローブ2種(黒・Mサイズ)
2014年 05月 15日

いよいよデザインフェスタvol39出展が日曜に迫りました。デザフェス前最終更新はもう少し凝った更新にしたかったのですが…生憎の雨天・曇天。室内は暗く、撮影が思うようにいかず、けれども写真ストックがないという…己の計画性のなさに泣けてきます。
上の画像の二つのスノーグローブ、ペンギンのものは「南極」(ブラジル産水晶、インド産雲母薄片。フレークはスノーと金の星)と「夜空の掃除人」(アフガニスタン産ラピスラズリ、インド産雲母薄片、ブラジル産燐灰石。フレークはスノーのみ)は個別の接写写真がどうしても暗くて鉱物の色が実際と大分違ってしまいますので今回はこの集合写真のみで失礼いたします。破損がなければこれらはデザインフェスタに持って行きます。
なんだか慌ただしい上にいつも通りの更新ではなくて申し訳ないですが、これらは後日、また更新をさせていただきますね。本日は一応、デザフェス前のお披露目ということで…。

予定通り、明日、明後日とデザインフェスタ出店当日の日曜日は更新をお休みさせていただきます。只今、梱包の真っ最中です…。一つ一つの鉱物標本の産地を記入したオリジナルラベルを作り、棚卸表に記帳し、梱包しておりますが作業が遅々として進まず焦っています。ラストスパートで作業を一気に進めて、できる限りたくさんの作品をお持ちしたいと思っています。
このブログを始めて、たくさんの方に励まされ、素敵な出会いもあり、こうしてデザインフェスタを迎えることができます。本当に、本当にありがとうございます。
末永く細々と活動していくつもりでおりますので、デザインフェスタで色々と勉強させていただきたいと思っておりますが、何分、初めてのことですので不備もあるかと思います。どうぞ、暖かい目で見守ってくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
皆様にブースにお寄りになって頂いて、実際の作品をご覧いただければ、こんなに幸せなことはないと存じます。一つ一つ、手間暇惜しまず研究を重ねて作り上げたものですので、あまりお安くお出しできないのが心苦しいですが…ご覧になっていただけるだけで十分幸せです。実名入りですのでこちらへアップはしませんが、Akiさんのイラスト入りの名刺もブースでお配りしておりますので、どうぞお気軽にお持ち帰りください。
ちなみに、店番は私本人と、妹の二人で致しますが、妹は鉱物に関しては全く知識がございません。単なる共同出店者(ほんのちょっと、ガラスドームを持ってくるようです。普段は妖怪フィギュアとかフェイクスイーツなど作ってます)ですので、鉱物や時計荘作品に関しましてのご質問はどうか、私本人(太ってる方)にお願いいたします。当日は緑色の地の、キノコの総柄シャツにジーンズを着てます(多分)。このシャツ、夫には大不評で「最悪だ!」といわれましたがそうそう見かけないので目印になるかと思います。
最後に、時計草ブースにお越しになる方へ一つだけ、お願いがございます。
鉱物スノーグローブはもちろん、鉱物ガラスドームや鉱物ジオラマ瓶、胡桃の中の夢シリーズなど時計荘の作品は構造上大変繊細な作品です。お手を触れてご覧になりたい方はどうか、一言お声おかけくださいますよう、お願い申し上げます。こちらからお渡しいたしますので、それまでお待ちください。一つ一つが一点ものの作品で取り換えが利かないものである上、目に見えないダメージも何度も重なりますと思わぬ破損につながります。少しでも長く作品を楽しんでいただけるよう、どうかお願いいたします。
それでは、日曜日に会場一階、A‐395のブースにて皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。押してくださると、更新の励みになります。
いつも応援してくださる方々、本当にありがとうございます。