人気ブログランキング | 話題のタグを見る

デザインフェスタvol39出展

デザインフェスタvol39出展_f0280238_11513912.jpg



昨日、デザインフェスタvol39に出展してまいりました。
お陰様でたくさんの方にお寄りいただき、本当に嬉しく楽しい一日でした。


初めてのことで右も左もわからず、準備の段階から本当にたくさんの方にご協力をいただきました。

スノードームワークショップから鉱物のアドバイスや購入をさせていただいているCafe SAYA (きらら舎 )のSAYAさん、鉱物の提供や相談に乗ってくださった鉱物アソビ のフジイキョウコさん、スノードームキットを購入させていただいているクールラッシュ のヒデさん、看板絵を描いていただいたAki さん、展示における準備段階に相談に乗ってくださったAOM/NEVE の松倉葵さん、本当にお世話になりました。ご厚意に心から感謝いたします。

そしてなにより、このブログをいつもご覧いただいている読者の方々。
皆様のおかげで、私は作る楽しみを満喫することができます。
行きたかった、とおっしゃってくださっている方々の声も励みに、毎日の制作をしております。
本当にありがとうございます。

沢山の方々に支えられ、お陰様でこんなに素晴らしい一日を過ごすことができ、本当に幸せでした。



デザインフェスタvol39出展_f0280238_11503264.jpg




朝、7時に搬入を開始し、設営がようやく終わったのが11時の開場の5分前。
慣れないことで、手間取ったのも大きいかもしれませんが、一応形になりました。
…が、ぎりぎりまでかかってしまって、5分で急いで手洗いを済ませなければならず、博物ふぇすてぃばる!のチラシを取りに行けなかったのは失敗でした…。

開場以降、写真を撮れるタイミングがなかったので、画像はすべて開場前の設営直後の様子です。


デザインフェスタvol39出展_f0280238_12000410.jpg



デザインフェスタvol39出展_f0280238_12000555.jpg



作品はブログに掲載してありますので、ざっくりとブースの様子を。

ブースが角地だったので、机を広く出すことができました…が、反省点もあります。
それは、お会計を承る際に混乱しがちだということ…。お待ちいただいてしまった方々、会場当初、混雑の中で大変な思いをされた方もいらっしゃると思います。大変申し訳ありませんでした。

次回からは少し、反省点を踏まえてディスプレイを改善したいと思います。


デザインフェスタvol39出展_f0280238_11593679.jpg


もう一つの反省点はこちら。
Akiさんに描いていただいた看板をイーゼルに立ててテーブル背面に設置する予定だったのですが…予想以上に梱包材に場所をとられてしまい、スペースが狭くてイーゼルが立てられず。背面の壁に打ち付けることになりました。
細密な美しい画をもっと近くでご覧いただきたかったです…。

右の隅の方にちらっと見切れていますが、狐面モチーフの樹脂粘土のピンバッジやピアス、ガラスドーム入りの狐は例の、妖怪フィギュアを制作している妹の作品で、今回は妹と私の二人でお店に立ちました。

…妹もまさかあんなにもたくさんの方にお立ち寄りいただけるとは予想していなかった様子で、少し手間取ってしまったようです。
ご不快な点等ありましたら本当に申し訳ありませんでした。




デザインフェスタvol39出展_f0280238_11592123.jpg


開場と同時にたくさんのお客様にお寄りいただいて、お陰様で7時の搬出ぎりぎりまで人通りの途切れることなく、たくさんの方に作品をご覧いただきました。
作品を目にとめて「わー!」「えーっ」などの歓声を上げていただいたり、「これ好き!」「素敵」とおっしゃっていただいた方々もいらして、本当に感動しました。
どのお客様も、皆様作品をよくご覧いただいて吟味をされているご様子がとても嬉しく、幸せでした。

そしてお寄りいただいたお客様方のマナーの良さ!!
大学時代4年間ディズニーランドで、神社では神札頒布所で都合8年ほど販売の経験はあったのですが、どの方もとても丁寧に商品を手に取り、きちんとラベルのあった場所に戻して頂いて、破損は一件もなく、なんとお客様に恵まれているのだろう、と感動しました。
本当にありがとうございました。

ブログを読んでいます、Twitterでフォローしていますとお声をかけていただいた方、もっとたくさんお話ししたかったです。
ブログのイメージ(がどんなものかはわかりませんが)と遠い、へんなキノコのシャツの太った母ちゃんでがっかりされなかったか心配ですが、こんな私にお会いしたかったと言ってくださる方までいて、本当に私は果報者です。

イベント出展料やレンタカー代など諸々費用を一人で捻出し、業者のように卸値価格で安く材料を仕入れられないがために作品の価格が市販品よりだいぶ高い設定なのにも関わらず、ご購入いただいた方々には本当に感謝いたします。

会場当初混雑した中でお待ちいただいた方々、私共の不手際でご不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、心よりお詫び申し上げます。また、何か不備等ございましたら、お手数ですがzabiena@excite.co.jpまでご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
(現在、ラベルが入っていなかったというご報告をいただいております。他にもラベルのない方がいらっしゃいましたら、郵送いたしますのでお手数ですがご一報下さいますようお願い致します)


おかげで次のイベントにも何とか、参加していけそうです。
より一層精進し、皆様にまたお目にかかる日を心待ちにしております。
本当にありがとうございました。




最後に、ご案内です。

次回時計荘のイベント出展は8月9日(土)博物ふぇすてぃばる!(公式サイトはこちら )です。

…実は今回のデザフェスで博物ふぇすてぃばるのブースに伺って、「学問からエンタメ!」の相談などしたかったのですが…本当にありがたいことに6時までお客様が途切れることはなく、店番の妹は5時半で帰宅し…、結局伺えなくて今、途方に暮れております…。なんとか、皆様にお見せして恥ずかしくないものを作り上げようと思います。

ちなみに博物ふぇすも一日のみの出展ですが、次回は土曜日の実ですのでお間違いのないよう、お願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。




にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。押してくださると、更新の励みになります。
いつも応援してくださる方々、本当にありがとうございます。

by zabiena | 2014-05-19 12:53 | イベント・展覧会