人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」

鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」_f0280238_20261876.jpg



おかげさまで、Cafe plateauxさんの委託販売は好評をいただいておりまして、追加納品後もいくつかの作品をお買い上げいただいたようです。
そんなわけで、年内、plateauxさんへの納品は前回の追加納品が最後のつもりでいたのですが、急きょ、池袋ショーへ仕入れがてら、新作を3点、さらに追加納品してまいりました。

この新作3点は「フラン瓶」と呼ばれる、水質検査用の理化硝子を使用しています。
このフラン瓶は在庫が3点しかないので、この後同じものは作れません。

…というのも、実はこのフラン瓶は夏の鉱物bar「結晶実験室」(当ブログにおける紹介記事はこちら)にてHARRYSさんより購入したもの(瓶の紹介記事はこちら)で、今後同じものは仕入れらない…というわけで、この3つのみの限定作品となります。
(普段使用している薬瓶よりもずっと口が細く…制作に時間も手間もかかりすぎるので、量産ができないという理由も多少関係してはいます…そのため、試薬瓶シリーズより少し、お値段の設定が高めです。申し訳ありません)

なお、フラン瓶シリーズは3点ございますので、本日2点をご紹介し、明日残り1点をご紹介します。
なお、明日月曜日はplateauxさんの定休日ですので、実際の販売は火曜日からとなります。
ご注意ください。

それでは作品のご紹介です。


鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」_f0280238_22141948.jpg





鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠

鉱物:インド産カバンシ石
アーカンソー州産水晶ポイント


鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」_f0280238_22200958.jpg



鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」_f0280238_22200764.jpg


鮮やかな青が美しいインド産のカバンシ石と、アーカンソー州産の水晶ポイントの組み合わせを砂漠に配置しました。
シンプルなほうが砂漠の風景は好きなのですが、中でも青と透明の組み合わせはとても美しいと思います。
砂の上に巻いてあるのは人工の蛍光粒で、ブラックライトで蛍光・蓄光するほか、お部屋の電気を消した後などに、まるで星の降った後のようにぼうっと光ります。


鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」_f0280238_22143023.jpg



こちらはTTサイズのプライザー社製のビジネスマンフィギュア。
鉱物紳士、などと最近は読んでいますが、昔からミヒャエル・エンデの「モモ」や、マグリットの絵画の影響で、なぜかスーツ姿の紳士と、不思議な光景の取り合わせに魅かれます。
非現実的な印象が、さらに際立つ気がして、とても好きな組み合わせです。

ちなみに、このフラン瓶シリーズも接着剤は水溶性のものを使用しているので、2,3日水につけておけば中の鉱物やフィギュアは取り出せます。
元に戻すことはできないと思いますが…飽きたときにはそんなことも可能ですよ、ということで…。




鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」_f0280238_23343268.jpg


鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「君となら」

鉱物:ニューメキシコ州産八面体劈開蛍石
アーカンソー州産水晶ポイント

ミンダナオ産セミサンゴ
ウミウチワ二種(黒・桃)


鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」_f0280238_23342817.jpg



青の濃いニューメキシコ州産の美しい八面体の蛍石と、アーカンソー州産の姿の美しい透明度の高い水晶ポイントの組み合わせです。
いよいよ手持ちの少なくなってきたセミサンゴ(擬サンゴ、サンゴモドキと呼ばれる、宝飾品には向かない種類のサンゴで、現在はワシントン条約で保護されているため、新規仕入れができません)や、ウミウチワをぜいたくに使いました。
海藻に見立てたピンクの毛足の長いものは、鶏頭の花のドライフラワーを切り取って使用したものです。
真珠は淡水パールですが、ビーズ等ではなく本物です。


鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」_f0280238_23342287.jpg



人工の蛍光粒を撒いてあるので、電気を消すとぼんやり光ります。

フィギュアは手をつなぐ少年少女。HOゲージサイズです。
このサイズのフィギュアは実はあまり、日本では流通していません。
が、物語の始まりを感じさせる佇まいが好きで、馴染みの模型屋さんに頼んでプライザー社より取り寄せてもらいました。


なお、作品の在庫については、こちらではリアルタイムの把握ができませんので、お店までお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。
時計荘の作品にはすべて、題名がついておりますので、題名を仰っていただければ確認できると思います。



鉱物ジオラマ瓶(フラン瓶)「流星砂漠」「君となら」_f0280238_20264802.jpg



12月の納品はこれにて一旦終了となりますが、1月にはまた、楽しい企画を水面下で計画中です…店長さんもとても素敵なアイデアを提案してくださっているので、私も張り切って制作をしていこうと思っています。
詳細が決定次第また、ご紹介させていただきますね。

明日は残り一点をご紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ボタンを押してくださると、更新の励みになります。

by zabiena | 2014-12-07 22:39 | 鉱物ジオラマ