人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」

新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_22473345.jpg



明日から帰省予定のため、本日の更新は、本年最後の更新となります。
昨年同様、しばらくの間お休みをいただきまして、次回の更新は1月9日となります。
どうぞよろしくお願いいたします。


今年は例年にも増して本当に、たくさん素晴らしい出会いがありました。

昨年から準備を始め、いよいよ5月のデザインフェスタで初めて、自分の作品をたくさんの方に実際に見ていただくことができました。
この感動は一生忘れることができないと思います。
続いて参加した夏の博物ふぇすてぃばる、秋のデザインフェスタにもたくさんのお客様にお運びいただき、ご縁あって池袋の東急ハンズさんの30周年記念イベントに参加し、その後はplateauxさん、シャララ舎さんに常設で作品を置かせていただくことになり…

こんな幸運に恵まれましたのもすべて、このブログの読者様のおかげです。
私のような雑で怠け者の人間が、なんとか活動を続けていけているのも、このブログあってのことです。
そしてそれを応援してくださるすべての方に、私は支えていただいております。

今年も一年間、本当にありがとうございました。
このブログを訪れてくださっている、すべての方に心よりお礼を申し上げます。



新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_22473621.jpg


さて…本年最後の更新ですが…内容としましてはいつも通り。
作品のご紹介をしたいと思います。
…が、やはりここはご愛顧に感謝しまして、ほんの少しだけスペシャルな作品をご紹介いたします。
(なお、この作品は参考商品のため非売品です。どうぞご容赦ください)



新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_23135824.jpg


鉱物ジオラマ瓶(小)「テレグラフポール」

鉱物:アーカンソー州産水晶ポイント


瓶サイズ:直径約4cm(口径約2.5㎝) 高さ約8.5cm(蓋部分含む)



新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_21112598.jpg



新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_21112404.jpg



ジオラマ瓶も相当数、作っておりますが、ちょこちょこと新しい試みに挑戦しています。
こちらの作品は、中の鉱物はシンプルに、アーカンソー州産の透明度が高く姿の美しい水晶ポイントのみ、フィギュアは私の気に入ってよく使うドイツ・プライザー社製HOゲージサイズの少年なのですが…、この配置、当ブログの読者諸氏の中にはピンときた方もいらっしゃるのでは。

…などと、ぼかして書くまでもなく、冒頭の画像で写っておりますが、私の敬愛する漫画家の鳩山郁子氏(公式ブログはこちら、プライベートブログはこちら、オンラインストアはこちら、twitterアカウントは@IkukoHatoyama )の名著「ミカセ」新装版出版に寄せた作品です。

鳩山郁子氏との出会いは私が高校生の頃…長野まゆみ氏の著作の挿画(「天球儀文庫」)らでした。
非常に繊細かつ緻密で美麗な画を書かれる方で…その世界を彩るモチーフのセレクトも非常に研ぎ澄まされた美意識と博識に裏打ちされたもので、憧れの漫画家さんです。
この鳩山氏の「ミカセ」はもともと2004年に青林工藝舎から刊行された作品集なのですが、こちらは絶版となっており、この冬新たに復刊ドットコムから新装版として2点の未収録作品を加え、出版されました。

実際の「ミカセ」収録作品の「インスレーター・トゥリー・ストーリー」は電柱(テレグラフポール)の碍子(インスレーター)にまつわる作品で、森の中でテレグラフポールと主人公が出会うシーンは劇中で重要なシーンなのですが…こちらは私の夢の中、ということで実際のお話をなぞったものではなく、碍子を整形してあるわけではありません…。

このあたり、実はまだまだ開発途中でして…


新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_21112658.jpg



新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_22110470.jpg




実は、電柱の上に人工の蛍光粒が配置されており、ブラックライトで蛍光するほか、自然光でも蓄光し、お部屋を消灯した後などにぼうっと光る仕掛けをしてあるのです。
このままだとどちらかというと「電柱の上に星が宿っている」ように見えるので、この部分をもう少しなんとか、蛍光素材で碍子っぽいものを精巧に作り、載せて改良していきたいなあと思い、未だ試作を重ねている、というわけでこの作品はまだ参考商品なのでした。

参考商品を一年の締めくくりにするべきか否かは考えましたが、これからも試行錯誤を続けて前進していきたい、という意思の表明に、ここに記録しておこうと思った次第です。


新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_21112373.jpg




森の中に見つけた、テレグラフポールの昼の姿と…



新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_21111966.jpg




夜の星宿る姿…


すてきな物語に触発されて作る作品は、やはり楽しいものになりますね。




新装版「ミカセ」に寄せて…鉱物ジオラマ瓶「テレグラフポール」_f0280238_22473848.jpg



皆様の温かい応援に心より感謝し、来年も誠心誠意、制作活動に打ち込んでまいりたいと思います。
このブログも長く続けていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様も、どうぞよいお年を…。




にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。押してくださると、更新の励みになります。
いつも応援してくださる方々、本当にありがとうございます。


by zabiena | 2014-12-26 23:55 | 鉱物ジオラマ