人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!

10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_15154943.jpg


いよいよ今週末、10日(土)より、金沢の雑貨店リュケリにて、企画展「リュケリの理科室」が開催されます。
以前より告知の通り、時計荘は今回、鉱物ジオラマ瓶15点、鉱物ガラスドーム5点、鉱物ジオラマ電球(吊り下げ型・UVライト式各一点)2点を納品済みです。
今回も通常通り、展示即売という形になりますので、お近くの方はどうぞ遊びにいらしてください。


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_15155463.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_15154799.jpg


季節は秋、すっかり肌寒い季節となりました。
この季節に新しくお目見えしたおもちゃかぼちゃときのこのシリーズのジオラマ瓶も納品してあります。
先日のヴィレッジヴァンガードオンラインストアでも人気だったこのシリーズ。
ドイツのブッシュ社というところから発売されているHOゲージスケールのれっきとした模型です。
少しキッチュな、おもちゃっぽい作りが楽しいシリーズです。


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_15155384.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_15254884.jpg


その他、定番のラインナップも。
初めて出店する金沢のお客様に見ていただくので、オーソドックスなタイプも揃えました。


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16235696.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16235766.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16235239.jpg


母岩や共生鉱物との対比が美しいロードクロサイトや、


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16241241.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16241105.jpg


幾層にも重なった薄水色の重晶石…、


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16233498.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16233230.jpg



10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16261949.jpg



10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16262076.jpg


強蛍光のロジャリー産蛍石の結晶形がわかる、美しい個体などは今回のためにご用意したスペシャルな鉱物たちです。
なお、新作ではない鉱物ジオラマ瓶(15個中2個)は初出より多少、お値下げしてお出ししています。

それと、鉱物ガラスドームもとっておきの鉱物をご用意しました。


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16194598.jpg



10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16200574.jpg




10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16200793.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16200834.jpg



こちらは昨年よりコレクターの間で大人気の、ディもルチェライト入り水晶。未研磨のものです。
青い針状の結晶、ディモルチェライトの中に内包されているのがはっきりと確認できるものを使っています。
このディモルチェライトは紫外線で青く蛍光します。

質の良いものはかなりの高額で取引されているためなかなかガラスドームに使えるものは手に入りづらいのですが、こちらはいちコレクターであったころからの知人の鉱物商さんから譲り受けたもので、かなりレアです。安定した供給は難しいため、手持ちのもの数点のみ制作で、次回入荷は未定です。

なお、時計荘の作品は全て、鉱物を安全に傷つけないよう外せるように接着してあります。
リペアや鉱物の取り出しは無料で行っておりますので、いつでもお申し付けください(鉱物の取り出しの際は作品を水没させたり、破壊しますので作品自体はお返しできません、あくまで石のみを取り出す形になります)。


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16194821.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16194777.jpg


こちらはイスラエルの国の石、知恵の石として古代より珍重されてきたエイラットストーンは現在、イスラエル政府が輸出制限をかけているために外国産のものがよく流通していますが、こちらは本物のエイラット産エイラットストーンです。
前回・前々回とお出ししたものは磨き加工のあるものでしたが、こちらは自然のままの未加工。
断面がキラキラとしているのが観察できます。


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16194936.jpg



10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16195083.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_16200400.jpg


それと、安定した人気を誇る、パキスタン産の高品質オイル入り水晶。
通常オイル入り水晶は炭素の黒い粒が多く含まれた状態のものが多いのですが、こちらはキロ買いした中から厳選した、透明度の高い、炭素の少ない美しいものです。オイルの入り方も星空のようで素敵です。
オイルは紫外線で美しく蛍光します。




10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_20144317.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_20144419.jpg


10月10日より「リュケリの理科室」がいよいよ始まります!_f0280238_20144398.gif


全ての作品をご紹介できず申し訳ありませんが、納品した作品はインスタグラム(@tokeisou_zabiena)やTwitter(@yuri1117)で作品の詳細をご紹介しており、期間中にもまたご紹介させていただきます。

私は都合により金沢まで行くことは叶いませんが、お近くの方はぜひ、お楽しみいただけたらと思います。

どうぞよろしくお願い致します。



なお、次回更新からいよいよ、企画展「石の夢」のご紹介が始まります。
こちらも合わせてどうぞよろしくお願い致します。



にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
↑ランキングに参加しています。押してくださると、更新の励みになります。
いつも応援してくださる方々、本当にありがとうございます。


by zabiena | 2015-10-08 21:24 | お知らせ